NGSI-v2 ステップ・バイ・ステップ

これは、FIWARE システムのチュートリアル集です。各チュートリアルは、個々のFIWARE コンポーネントの正しい使い方を示すための一連の演習で構成され、一連のダミー IoT デバイスに接続するか、コンテキストを直接またはプログラム的に操作することによって、シンプルなコンテキスト・ソリューション内のコンテキスト・データの流れを示します。

使い方

各チュートリアルは、FIWARE のひとつの側面について開発者に教えるために設計された自己完結型のラーニング・エクササイズです。このチュートリアルの目標の概要は、各ページの先頭にある説明にあります。すべてのチュートリアルは、サンプルを実行するのに必要な設定ファイルを保持する GitHub リポジトリに関連付けられています。ほとんどのチュートリアルでは、以前の練習で説明した概念や Generic Enabler を使って、"powered by FIWARE" の複雑なスマート・ソリューションを作成しています。

チュートリアルは、FIWARE catalog 内で定義されたチャプタに従って分割され、各チャプタ内で難しい順に番号が付けられているため、その要素の完全な機能がより深く探究される前に、特定の Generic Enabler を紹介します。

コア・コンテキスト管理 : 基本のチャプタ全体を読み始めることを推奨します。これは一般的なコンテキスト・データの役割をより深く理解するためのものです。その後、他のチュートリアルに進むことをお勧めします。ただし、後続のチュートリアルをすべて順番に実行する必要はありません。FIWARE はモジュラー・システムなので、関心のある Generic Enabler を選択できます。

インストール

チュートリアルの完全なセットをダウンロードするには、単に以下のリポジトリを複製してください :

git clone https://github.com/Fiware/tutorials.Step-by-Step.git
cd tutorials.Step-by-Step/
git submodule update --init --recursive

ほとんどのチュートリアルでは、コンテナを起動するための services スクリプトを用意しています :

cd <tutorial-name>
./services start

Postman によるチュートリアル演習

各チュートリアル・サブモジュールには、1つまたは複数の docker-compose.yml ファイルと、必要な HTTP リクエストを含む Postman コレクションが含まれています。コレクションを Postman にインポートし、指示に従います。

コマンドラインからのチュートリアル演習

各サブモジュールには、実行する適切な bash コマンド (cUrl と Docker Compose) の詳細が README に記載されています。

すべての説明は、このドキュメントにあります。

前提条件

Docker と Docker Compose

物事を単純にするために、両方のコンポーネントが Docker を使用して実行されます。Docker は、さまざまコンポーネントをそれぞれの環境に分離することを可能にするコンテナ・テクノロジです。

  • Docker Windows にインストールするには、こちらの手順に従ってください
  • Docker Mac にインストールするには、こちらの手順に従ってください
  • Docker Linux にインストールするには、こちらの手順に従ってください

Docker Compose は、マルチコンテナ Docker アプリケーションを定義して実行するためのツールです。一連の `.yaml ファイルを、アプリケーションのために必要なサービスを構成するために使用しています。つまり、すべてのコンテナ・サービスは1つのコマンドで呼び出すことができます。Docker Compose は、デフォルトで Docker for Windows とDocker for Mac の一部としてインストールされますが、Linux ユーザはここに記載されている手順に従う必要があります。

Postman

HTTP リクエストを使用するチュートリアルでは、Postman ユーティリティで使用するコレクションを提供しています。Postman は REST API のテストフレームワークです。このツールは、www.getpostman.com からダウンロードできます。

Cygwin for Windows

シンプルな bash スクリプトを使用してサービスを開始します。Windows ユーザは cygwin をダウンロードして、Windows 上の Linux ディストリビューションと同様のコマンドライン機能を提供する必要があります。

チュートリアルのリスト

コア・コンテキスト管理 : 基本

これらの最初のチュートリアルは、FIWARE Context Broker の概要であり、FIWARE を使用することを学ぶ際の第一歩です。

  101. 入門
  102. エンティティのリレーションシップ
  103. CRUD オペレーション
  104. コンテキスト・プロバイダ
  105. コンテキストにプログラムでアクセス
  106. コンテキストの変更をサブスクライブ

Internet of Things, ロボット, サードパーティ・システム

コンテキスト・ベースのシステムに現実世界の状態を認識させるためには、ロボット、IoT センサ、またはソーシャル・メディアなどのコンテキスト・データの他の供給元からの情報にアクセスする必要があります。Context Broker からコマンドを生成して、実際のオブジェクト自体の状態を変更することもできます。

  201. Iot センサー 入門
  202. IoT Agent のプロビジョニング
  203. IoT over MQTT
  204. JSON IoT Agent のプロビジョニング
  205. Custom IoT Agent の作成
  250. Fast-RTPS と Micro-RTPS の入門

コア・コンテキスト管理 : 履歴管理

これらのチュートリアルでは、コンテキスト・データを操作して格納する方法を示しています。これをさらに処理するために使用することができます。

  301. コンテキスト・データの永続化 (Apache Flume)
  302. コンテキスト・データの永続化 (Apache NIFI)
  303. 時系列データのクエリ (Mongo-DB)
  304. 時系列データのクエリ (Crate-DB)
  305. ビッグ・データ分析 (Flink)
  306. ビッグ・データ分析 (Spark)

セキュリティ:ID管理

これらのチュートリアルでは、アプリケーション内でユーザを作成および管理する方法、およびロールと権限を割り当てることによって、アセットへのアクセスを制限する方法を示します。

  401. ユーザーと組織の管理
  402. ロールとパーミッションの管理
  403. アプリケーション・アクセスの保護
  404. マイクロ・サービスの保護
  405. ルールセット・ベースの権限
  406. PAP による XACML の管理
  407. OpenID Connect による ID 認証

プロセシング、アナリシス、ビジュアライゼーション

これらのチュートリアルでは、コンテキスト情報を作成、処理、分析、または可視化する方法を示します。

  501. アプリケーション・マッシュアップの作成
  503. メディア・ストリーム
  507. クラウド・エッジ処理

コア・コンテキスト管理:NGSI-LD

これらのチュートリアルでは、リンクト・データ (Linked-Data) ベースの NGSI-LD による、コア・コンテキスト管理を紹介します。

  601. リンクト・データの紹介
  602. リンクト・データのリレーションシップ
  603. リンクト・データ・エンティティの操作
  604. リンクト・データのサブスクリプションとレジストレーション


License

MIT © FIWARE Foundation e.V.